教室を探す 体験レッスン

認定証授与式・秋まつり 東京会場レポート

仙台校 渋谷校 自由が丘 新宿校 銀座校 吉祥寺校 北千住校 横浜校 湘南藤沢校 大宮校

長沼静きもの学院では先日、日本和装教育協会・日本組紐協会の認定証授与式ならびに、当学院恒例の「秋まつり」を開催いたしました。
東京会場は9月13日(土)に渋谷のセルリアンタワー東急ホテルて執り行われましたので、その模様をレポートいたします。
尚、大阪会場の秋まつりは、9月28日(日)に大阪・ホテル日航大阪にて開催しますので後日改めてご紹介いたします。

秋まつり関東

まずは日本和装教育協会、日本組紐協会による認定証授与式。


念願の資格を手にされた皆さまは、緊張の面持ちで会場の張りつめた空気に包まれていました。それでもこれまでの学びを胸に、これから講師・着付師として歩む日々への期待に心をふくらませている様子が伝わってまいりました。皆さまの今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

授与式の後には、セルリアンタワー東急ホテル自慢の美味しいお料理がふるまわれ、会場は和やかな雰囲気に。

続いて、大蔵流狂言師・大藏教義先生による「狂言の装束」講演会が行われました。実はこの講演を楽しみにされていた方も多く、参加申込みが例年より早かったというお話も。先生のお話は期待通り大変興味深く、狂言の装束が文様や染色技法によって役柄や年齢を表現する重要な要素であること、また衣裳の手入れには独特の伝統があることを、実物を示しながらわかりやすく解説してくださいました。

特に、夏の麻装束を糊付けして踏み洗いする方法は、麻のきもののお手入れにも応用できると、着物を学ぶ私たちに役立つ貴重なお話を伺うことができました。

さらに来年の「春まつり」では、大藏先生による狂言の舞台をご覧いただける予定です。ぜひ春を楽しみにお待ちください。

なお関西の秋まつりは、9月28日(日)に大阪・ホテル日航大阪にて開催しますので後日ご紹介いたします。

長沼静きもの学院では、きものの着付けだけでなく、和文化やきものにまつわる学びを深めていただける楽しいイベントを数多く企画しています。着付けや着付師、組紐にご興味のある方は、ぜひお気軽に無料体験レッスンにご参加ください。

無料体験レッスンのお申し込みはこちらから

まずはお気軽に体験レッスンへ

教室を見学するだけでなく、実際の授業を体験できるため、教室の雰囲気やレッスンの様子を肌で感じていただけます。授業やコースの疑問についても講師が丁寧にお答えいたします。ぜひお気軽にご来校ください。