【開催日】 2014年7月18日(金)
世界三大社会奉仕団体のひとつであるキワニスクラブ創立50周年記念として
日本で初めての総会に長沼静きもの学院はきものショーで参加しました。
日本文化の象徴である‘きもの’のミニショーを海外の方にご覧頂き、大変好評を得ることができました。
5名の海外の方にお好きなきものを選んで頂き、きもの姿に変身頂きました。
皆様初めてにも関わらず、美しい姿で堂々たるウォーキング!会場は大きな拍手で大いに盛り上がりました。
船橋校生徒さんによるご自分のきものや‘長沼静きものひととき’のきものでのショー。
普段の授業で磨いたコーディネートセンスや身のこなしを存分に披露しました!キワニスクラブの方にもモデルとしてご参加頂きました。
日本の結婚式における花嫁とお母様の着付けをご覧いただきました。
花嫁は白無垢からお色直しで華やかな色打掛姿を披露!
ショーの裏側ではプロの着付師が驚くスピードと技術でモデルさんの着付を行いました!
外国の方が着物を着られて笑顔でとても喜んでくださったことが一番印象に残りました。今回ショーの着付スタッフとして初めて参加し、短い時間できれいに着付けることの難しさを痛感しました。
ショー着付は短時間で仕上げなければならないため、限られた時間の中でうまくできるか不安でしたが、まわりのスタッフの助けもあり見事成功させることができました。普段は結婚式場の着付師として仕事をしていますが、式場の仕事とは違ったショー着付を体験でき、大変勉強になりました。
普段、式場で着付をする時とは衿元の見せ方を変えるなど、ショー着付の基本を思い出しながら着付をしました。事前練習は基礎の大切さを改めて知る良いきっかけとなり、「日々練習、日々精進しよう」と強く思いました。
© NAGANUMA CO.,LTD All Rights Reserved.