授業内容

各科の授業内容をご紹介いたします。

※通学期間は目安です。お好みのペースでお通いいただけます。

ご興味のある科をご選択ください

着付師育成科

授業内容

着付師養成コース

期間

12ヶ月

1年間でカジュアル・セミフォーマル・フォーマルの着付スキルが学べます。

「着付師 3・2・1級認定」を
取得できます 年間で3つの資格取得が可能です。 フォーマル・セミフォーマルの着付は学べるので、現場で即戦力になれるスキルが身に付きます。

着付師養成コース終了後に下記のコースもご受講いただけます。
※ 花嫁コースはらくらくプランのみ

着付師実践コース

期間

6ヶ月

ニーズやTPOに合わせた着付けと帯結び。スピード着付けのテクニック、プロとしての接客マナーが学べます。

着付師花嫁コース

期間

6ヶ月

花嫁・花婿の着付け。スピード着付けのテクニック、プロとしての接客マナーが学べます。

シザブルスタッフ

当学院独自の人材登録システムにご登録いただけます。結婚式場、ホテル、神社、スタジオ等、全国約120以上の提携する企業で働くことが可能です。

シザブルスタッフについてはこちら

close

きもの着付科

授業内容

本科

期間

2ヶ月

ゆかた・紬・小紋などの、カジュアルなきものの自装を学べます。

きもの講師3級資格
各課程では任意で
資格も取得可能

専攻科

期間

4ヶ月

小紋や留袖、振袖などのフォーマルなきものの自装を学べます。また、相手への着付けも学べます。

きもの講師2級資格

研究科

期間

5ヶ月

体型分析や色彩の知識を学べます。講師として活躍できる知識が身に付きます。

きもの講師准1級資格
教室開設可能!

高等師範科

期間

6ヶ月

和服構成やプロポーション理論など、着装学を体系的に学べます。

きもの講師1級資格

師範専修科

期間

6ヶ月

花嫁衣装の着付や色彩理論、独創的な帯結びなどを学べます。

師範級資格
師範の看板
教室開設可能!
close

くみひも科

授業内容

初等科

期間

6ヶ月

日本の伝統工芸である、くみひも(組みひも、組紐)の技術を楽しみながら習得できます。

※前半3ヶ月のみの受講プランもご用意しております。

前半 3ヶ月

くみひもについて、台の説明、組立、デモンストレ ーション、 基本的な糸の持ち方、運び方、途中での外し方、 角台を使用した基本的な組み方 帯締(四つ組、八つ組み、角杉、網代など)

後半 3ヶ月

角台を使用した組み方 八つ組応用 柄の出し方(基本+網代+鴨川)アクセサリー 丸台について 丸台の組み方、組むまでの手順 帯締(丸源氏、四つ組、八つ組、繁打など)

初級技能認定

中等科

期間

6ヶ月

伝統的な組み方に親しみながら実技と歴史背景を探求

中級技能認定

高等科

期間

6ヶ月

現代的なインテリアやファッションへのアレンジに挑戦

上級技能認定
教室開設可能!

専修科

期間

6ヶ月

より高い技術と表現力・綾竹台の基本を会得

専修級技能認定

師範科

期間

6ヶ月

綾竹台の応用や高台も対象にくみひも技術を徹底研究

師範級技能認定
close