 
             
             
                教室はアットホームな雰囲気で、楽しく話しながら授業は進みます。
また、レッスンの振り替えも可能なので、忙しいときでも無理なく続けられます。
着付けはもちろん、和のマナーなどの教養も身に付くカリキュラム。
                「きものを着たことがない」「はじめての着付教室で何を準備してよいかわからない」など、まったくのきもの初心者でも安心して通えるプランをご用意しています。
楽しくレッスンに通って、しっかり資格も取得できます。
                2ヶ月の本科を修了すると「3級きもの講師」、さらに4ヶ月専攻科に進んで「2級きもの講師」資格が取得できます。将来の副業やスキルアップにも役立ちます。
 
                    結婚式・入学式・七五三など様々な行事だけではなく、浴衣やちょっとしたお出かけで着るためのカジュアルな着付けも学べます。
                            また、着付けの資格を取ることも可能です。
 
                    きもの・着付道具など
全てレンタル品をご用意。
                            長襦袢・下着類のプレゼント
のついた
らくらくプランが
特に好評です。
                        
 
                             
                    レッスンは月〜土曜日に開校。
                            登校予定日に通えない時は、振り替えも可能です。
                            また、全校駅近なので、仕事帰りやお出かけのついでに通いやすい立地です。
                        
 
                    きものに関する知識や着付けを学びながら、きものならではの所作を学ぶこともできます。
                            美しい立ち振る舞いも学んで、きもの美人を目指せます。
                        
 
                    レッスンは、日本和装教育協会認定の講師資格を取得している講師が担当。
                            きものに関する様々な情報と、和のマナーに精通しているので、あなたに合った着付けのアドバイスができます。
                            担任制なので、一人ひとりの個性に合わせて、丁寧にサポートします。
                        
 
                         
                             
                                 
                     
                     
                        全納(一括)
17,600円(税込)
月謝制(月額)
10,120円
                                    2回払い(税込)
                                
全納(一括)
30,800円(税込)
月謝制(月額)
16,720円
                                    2回払い(税込)
                                
 
                     
                             
                             
                            
                            1967年には国内初の着付教室「長沼学園きもの着付教室」として開校。様々な着付け技術を身につけたプロフェッショナルを育成し、今では多くの結婚式・成人式の場で卒業生が着付師として活躍しています。
                            私たちは、日本の伝統であるきもの文化から学んだ「美しさ」を追求し続けながら、皆様の素敵な生き方を応援したいと願っています。
