長沼 静きもの学院

着物の着付けを習うなら
着付け教室の長沼静きもの学院

  • 学院について
  • コース紹介・受講料
  • はじめての方へ
  • ニュース
  • 教室を探す
  • よくあるご質問
無料着付け体験申込
0120-330-911平日10:00〜20:30(土曜16:00まで)※日曜・祝日除く
パンフレット
ダウンロード
郵送希望の
方はこちら
HOME > ニュース > コラム

ニュース

カテゴリー: コラム

お友達とのランチや観劇、街散策のおでかけなどにも着物で!
2019年6月7日 コラム

(コラム第3回)着付けを習う魅力とは?実際に体験した方の口コミを紹介!

着物姿には憧れるけれど、実際習うのは少しハードルが高いな、と思われている方に、今回は着付け教室のレッスンを体験した方の声を紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。 七五三や入

続きを読む
1年間で紬から留袖、振袖、男物紋付袴の着付けを学ぶことができます。
2019年5月29日 コラム

(コラム第2回)着付け教室ではどのようなコースがある?おすすめコースを紹介!

着物は着てみたいけど、全く初めての方、昔習ったことのある方‥実はきものを習うときにはその方によっていろいろなご希望があります。 着付け無料体験(お試しレッスン)を受けた後に、さらに

続きを読む
2019年5月14日 コラム

(コラム第1回)よくあるご質問にお答えします!「無料お試しレッスンは本当に無料?」

お試しレッスンは本当に無料で体験できるのでしょうか?今回はお試しレッスンでよくある質問や疑問にお答えしていくので参考にしてみてください。 お試しレッスンは、本当に無料? はい。会場

続きを読む

投稿ナビゲーション

«Previous Posts 1 2

最近の投稿

  • 関東地区教室4/2(土)休校のお知らせ
  • 年末年始休業日のお知らせ
  • 12/22(水) 自由が丘校休校のお知らせ
  • サンリオピューロランド×長沼静きもの学院 イベントお知らせ
  • 着物の種類と着用シーン|役立つ着物の基礎知識 着付け教室長沼静きもの学院

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント
  • コラム
  • 横浜校
  • 渋谷校
  • 湘南藤沢校
  • 自由が丘校
  • 阪急梅田校

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

過去のイベントレポート一覧へ

長沼静きもの学院
  • Facebook
  • Instagram
  • 全国の教室案内
  • コース紹介・受講料
    • きもの着付科
    • 着付師養成科
    • くみひも科
    • プレミアムコース
  • 初心者の方へ
  • 無料着付け体験レッスン
  • 資料請求
  • 入学のお申込
  • ニュース
  • 生徒の声
  • 学院の軌跡
  • よくあるご質問
きものひととき 「長沼静きもの学院」が
提案する着物レンタル
企業・法人・官公庁・団体様へ
着付けのご依頼はこちらから
  • 会社概要
  • プライバシー・ポリシー
  • サイトマップ

© NAGANUMA CO.,LTD All Rights Reserved.

0120-330-911
無料体験お申込

0120-330-911 平日10:00〜19:00(土曜16:00まで)※日曜・祝日除く

パンフレットダウンロード 郵送希望の方はこちら
無料着付け体験申込